BLOG & VOICES

[足・脚ケアProject] 足と脚が変わったら8cmヒールも軽々履けてビックリ!

さて、いよいよ20年来の根強いタコともお別れできそうな気配となってきました。

左足の動きがおかしいことに気づいて、早速2cmヒールの左足のパッドを修正してその動きが緩和するようにしてから数日。

その靴を数日履いていた結果、このように変化していきました。

26日目-

朝から右腰の下、(中殿筋、梨状筋)が筋肉痛。押さえると痛いが、椅子に座った時に押さえると、仙骨が真っ直ぐになる。つまり、いつも仙骨(骨盤全体)が歪んでいることに気づく。

27日目-

昨日痛かった右腰周辺の筋肉は全く痛くない。

今日は、椅子に座った時、仙骨が歪んでいる感覚はない。

28日目-

起床後、数歩歩いた時に、突然、左足の踵骨が外側にゴロンと転がる感じ。それまで、アーチを気にしていた右足と同じような足になったという感覚。

この左足で歩くと、身体全体のバランスがとても良くなった感覚。昨日までは、左足の股関節が外側に伸ばされる感覚は全くなかったが、今朝から右足だけでなく、左足も股関節が外側にストレッチしながら動かせている感覚。室内で歩くときも、昨日とは全く異なり、左足で地面を掴みながら歩いている感触。

椅子に座った時も骨盤の傾きがなくなったと感じる。右の仙骨を押しても骨盤の角度は変化なし。

29日目-

久々に8cmヒールを履いてみたら、「あれ?全くどこにも圧迫がなくて、めちゃくちゃ歩きやすい!」と驚く。

左の膝の違和感など、身体のどこにも何の痛みも違和感もなし。

足、脚、身体の骨格のバランスなど、これまで気づいていなかった歪みなどが改善して、随分整った感じがします。というか、これまでどれだけ歪んでいたのか全く気付いていなったことに愕然とします。こういうことは、なかなか自分では気づけないものなのですね。

ところで、本題のタコはどうなったか?

今回のプロジェクトに取り組んでみて、タコ解消には、足、脚そして身体全体のバランスを整えることが必要だと実感したので、次回はそれぞれの変化をまとめて説明します。

それでは、また。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP